そのリフォーム業者は水回りの工事で実績がある?理想的な業者の選び方を知ろう!
リフォームを業者に依頼する機会は滅多にあることではなく、いざ依頼するとなれば数ある業者の中からどこを選んだら良いかで悩むのではないでしょうか。
金銭面の違いは比較しやすく気になるポイントですが、それのみで判断するべきではありません。
水回りのリフォームの依頼をする場合には特に、水回りの工事の実績が豊富にあるのか確かめておく必要があります。
依頼先により得意としている施工方法や施工箇所にも違いがあるので、依頼したい箇所や施工の方法を得意としているのかという点を確かめておくことが大切です。
理想的な依頼先選びとしては、複数から見積もりを取ったり相談をしてわかりやすく丁寧な説明があり、見積もりの内訳もはっきり教えてくれて透明性が高いのかという点を比較して決めることがポイントになってきます。
もちろん簡易見積もりだけではなく、実際に現場を見て見積もりを出してもらうべきであり、出張料やキャンセル料に関しても確認しておくと安心できます。
タイプは?レイアウトはどうする?キッチンのリフォームならこのポイントを見逃すな!
毎日の食事を作る場所であるキッチンは、できるだけ使いやすいレイアウトや機能を兼ね備えていることが重要となります。
今よりも使いやすくする方法としてキッチンのリフォームを検討されている方は多いですが、リフォームのポイントとしてしっかり押さえておくべき部分が、シンクやコンロ、冷蔵庫の配置を考えて動きやすさに関係するワークトライアングルを考えることが重要です。
しかしワークトライアングルを考慮しないと、使いにくく動きにくいレイアウトになってしまう可能性が高いのでワークトライアングルの距離の目安をしっかり把握しましょう。
理想のレイアウトはシンクとコンロ、冷蔵庫の3ヶ所を結んだ時に三角形の動線になるようにし、この3辺の距離が長いと調理作業における無駄な動きが多くなるので2~3歩で移動できる長さにすることが重要です。
またスタイルの種類として、開放感と家族とのコミュニケーションがとれるオープンタイプや、調理の煙やニオイが他の部屋に広がらないクローズドタイプ、開放感の確保と吊戸棚などの収納スペースを設置したい時に便利なセミオープンタイプなど、自宅の空間の広さや生活スタイルに応じて適切なタイプやレイアウトを選びましょう。